>>公式サイト<<
口臭対策グッズを使っても、効果が実感できなくて悩んでいませんか?
口臭対策の歯磨き粉や液体マウスウォッシュなど、口臭対策の製品は色々あります。
ですが、歯磨き粉や液体マウスウォッシュを組み合わせて使っても、口臭が改善した実感を持つ方は少ないのが現状です。
そこで今人気があるのが粉末状マウスウォッシュ「ゴッソトリノ」です。
ゴッソトリノは、雑菌のエサになる「タンパク質」まで除去するため、市販マウスウォッシュで満足できなかった方でも満足できると話題のマウスウォッシュなのです。
ただ、ゴッソトリノが人気があると言っても、
- ゴッソトリノの口コミや評判は悪くないの?
- ゴッソトリノが効かないって聞いたけど本当?
- ゴッソトリノのメリット・デメリットは何?
- ゴッソトリノの価格は安い?どこで購入すればお得?
など、気になることはたくさんありますよね。
そこでこの記事ではゴッソトリノの口コミや評判、メリットやデメリット、実際に使ってみた効果やおすすめの使い方などを徹底解説していきます。
どんな成分が口臭対策をするのかも紹介するので、口臭に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
目次
- 1 【レビュー】本当にゴッソトリノで口の中の汚れが取れるか検証!
- 2 ゴッソトリノの口コミ・評判は良い?悪い?両方集めてみた!
- 3 ゴッソトリノの特徴やメリット!口臭がひどい方こそおすすめな5つの理由
- 4 ゴッソトリノに配合されている成分の口臭効果や効能!
- 5 ゴッソトリノの安全性や副作用は大丈夫?注意点について
- 6 ゴッソトリノを使用して分かった効果的な使い方はこれ!
- 7 【最安値】ゴッソトリノの価格やお得に購入するための秘訣
- 8 ゴッソトリノと市販マウスウォッシュを比較してみてた!
- 9 ゴッソトリノを使用して感じたデメリット
- 10 【Q&A】ゴッソトリノに関するよくある質問に答えます!
- 11 ゴッソトリノまとめ!おすすめな人とおすすめでない人
【レビュー】本当にゴッソトリノで口の中の汚れが取れるか検証!
口コミや評判などの前に実物や使用感などが気になる方も多いと思いますので、
まずはゴッソトリノを普段から使用している私が本当にゴッソトリノで口の中や口臭効果があるのかレビューしていきますね!
こちらがゴッソトリノのパッケージ。白がメインで清潔感があるパッケージで私は結構気にいっています。
いつもパンフレットなどが入っているのですが、こちらにも他の方々の口コミなどが詳しく載っているので、気になる方はチェックしてみてくださいね^^
そして裏面には、原材料名や使用上の注意点などが載っています。
説明書のようなものですので、必ず1度は確認するようにしましょう。
そしてこちらパッケージの中身です。
最初はそのままゴッソトリノが入っていると思っていましたが、チャック式の袋が入っているので二重構造になっています。
ファスナー式なので開封はとても楽ですよ^^
そしてこちらがゴッソトリノ本体です。
ゴッソトリノは1箱に31袋入っているので1日1袋使用すればちょうど1ヶ月分です。30袋じゃなくちゃんと31袋分入っているのはさすがですよね。
1つの大きさもそこまで大きくないので、旅行などに持っていても邪魔になることはありませんよ!
次は実際にゴッソトリノを使用していきます。
パッケージの裏面にも書いてありますが、ゴッソトリノの封を開ける際は指などを切らないように注意してください。
勢いよく開けてしまうとスパッと切れてしまう可能性もありますので。
ゴッソトリノの中身がこちら。色は茶色で匂いは全く無臭というわけではないですが、マウスウォッシュ独特の匂いがします。
特に臭いというわけではないので、安心してください。
そしてこれがゴッソトリノで口をすすいだ後です。
茶色の固形が見えると思いますが、これがすべて口の中の汚れ。
これでも歯間ブラシなどを行った後にゴッソトリノですすいだのですが、これだけの汚れが取れます。
凄いですよね。
ゴッソトリノのレビューまとめ
私は継続して利用しているので今ではびっくりしませんが、本当に最初の頃は汚れが取れすぎて毎日ビックリ。
これだけの汚れが口の中にあるのだから、それは口臭も臭くなるとゴッソトリノを使用して初めて実感できました。
また、私は以前はマウスウォッシュはリステリンを使用していたのですが、リステリンは刺激が強すぎるのがちょっと微妙だったんですよね。
でも、ゴッソトリノはそこまで刺激が強くないので、口の中が痺れるということもないですし、何よりリステリンよりも汚れは取れます(笑)
ですので、今はゴッソトリノと普通の歯磨き粉を併用して利用しています^^
まー、とりあえず汚れが取れることは間違いないので、どれくらい自分の口の中が汚れているのかが気になる方は、1度使用して実感してみてください♪
ゴッソトリノの口コミ・評判は良い?悪い?両方集めてみた!
なんといっても1番気になるのがゴッソトリノを実際に利用している人の口コミや意見ですよね。
私も利用はしていますが、私だけの意見だと信憑性がないと思いますので、ここではゴッソトリノの良い口コミと悪い口コミの両方を集めてみました!
とりあえず口コミや意見を見て購入するか決めたいと考えている人はチェックしてみてくださいね。
ゴッソトリノの良い口コミ
刺激がなくてよかった!「★★★★★」
私がゴッソトリノを使って実感したことは、明らかに職場での対応に変化があったということです。以前は、自覚症状のある「口臭」によって嫌な顔をされることがあったり、「胃でも悪いの?」と聞かれたこともありました。それが、目に見えてなくなり、積極的に人と会話する機会に恵まれるようになりました。もちろん、自分でも「ハーッ」と息を吐いたとき、気持ち悪い思いをすることがなくなったのでうれしいです。ゴッソトリノの良いところは、歯みがきで落としきれなかった口中汚れを落としてくれる点です。しかも、天然成分由来で刺激の低いこともあって、使用時に違和感や不快感をともなうものではないのも高評価できます。外出先でも使いやすいスティックタイプなので、便利です。ペンネーム:みゆきさん/38歳女性
刺激がなくてよかった!「★★★★★」
数年前から朝起きた時の口臭が気になっていましたが、ある日子供から「お母さんの口臭い」と言われてショックを受け使ってみました。口に含み15秒すすぐだけで楽ですし、汚れをしっかりと自分の目で見ることができてキレイを実感できるところがいいです。また他のマウスウォッシュに比べると刺激がなくて嬉しいですし、気に入っています。ペンネーム:ゆきさん/40歳女性
使用後は歯間や歯茎までがすっきり!「★★★★★」
ゴッソトリノは職場の研修旅行に同僚が持ってきた時に、一日分3回を使用しました。昼食後に歯磨きをしてから初めて使用したのですが、ゴッソトリノでうがい後にはかなり濁った液が出て、正直驚きました。使用後は歯間や歯茎までがすっきりしました。一番効果を感じたのは就寝前の使用です。普段の歯磨きでは翌日の朝には口臭があり年齢を重ねると酷く感じていましたが、ゴッソトリノで念入りにうがいをしますと、翌朝の口臭がだいぶ臭わなくなった感じがありました。研修旅行中の朝の口臭は悩みの種でしたので、正直初めはそれほど効果を期待していなかったのですがこちらの薬品には助けられました。ペンネーム:ミントさん/47歳女性
口の中がさっぱり!「★★★★☆」
年と共に、口臭というのはとても気になっていました。しかしいくら丁寧に磨いても、やっぱり口臭を感じることがあったのです。そんな時、友人から勧められたのはゴッソトリノです。これを見た時に、正直な気持ちは本当に効果があるのかと思ったのです。しかし使ってみないとわからないし、実際に買ってみることにしました。最初はそんなに感じませんでしたが、少しづつ口の中がさっぱりした感じになり、その後は口臭がなくなり助かっています。ペンネーム:ゆうさん/40歳女性
1包ごとの小分けが嬉しい!「★★★★☆」
人と向き合い話をする事が多いので口臭には気を使っていましたが、ランチ後は必ず歯磨きしています。ネットでゴッソトリノを見つけて試しに使い始めて現在3カ月になります。歯磨きや既存のマウスウォッシュより遥かに口内が洗浄されていると思います。食べ物に味残りも残ろ臭もさっぱり取れています。1包ごとの小分けになっているので使い勝手も良く便利です。ペンネーム:なおみさん/51歳女性
1週間ほどでマシになった!「★★★★☆」
ゴッソトリノは会社の同僚から勧められたのがキッカケですが、それまでの悩みだった口臭が1週間ほどでマシになったのを実感しました。ゴッソトリノの良いところは個包装で手軽に持ち運べるので、会社の昼休みや休日の外出先などいつでもケアできることです。会社の昼休みや大事な会議の前には必ずゴッソトリノを使うようにし、口臭が今では気にならなくなりました。ペンネーム:あゆんさん/40歳女性
ゴッソトリノの悪い口コミ
1日継続はしない!「★★☆☆☆」
使用してからは朝の口臭や口のなかのネバつきが気にならなくなりました。ただ、一日中効果が続くわけではなく、夕方になると口臭が復活してしまうのが残念です。ペンネーム:しかさん/29歳女性
少し刺激がある!「★★☆☆☆」
マウスウォッシュほど刺激は強くありませんが、それでも少しミントのような刺激はあります。悪いとまでは思いませんが、歯磨きに色々な香りや味があるように、種類が増えるとより良いと思います。ペンネーム:まなみさん/55歳女性
味と匂いが独特!「★★☆☆☆」
唯一きになる悪いところは、少し味と匂いが独特なので好き嫌いが出るかもしれません。薬品っぽさが強いので、苦手な人には少ししんどいかもしれません。ペンネーム:おがたさん/31歳女性
ゴッソトリノの口コミ・評判まとめ
ゴッソトリノの良い口コミをまとめると以下のような意見がありました。
- 使用するだけで汚れが分かる
- 口臭がよくなった
- 小分けになっていて衛生的
- 低刺激なので使いやすい
- ゆすいでから利用すると効果が大
- 歯槽膿漏の炎症が治まった
- さっぱり感が良い
ゴッソトリノを使用することで汚れが目に見えて落ちているのがわかるという意見が多く、それに歯槽膿漏などにも効果があった人がいたのにはビックリ。
また、マウスウォッシュで有名な薬用リステリンがありますが、こちらは刺激が強すぎて使用できないけど、ゴッソトリノなら低刺激なので使用しやすいという意見も多くありました。
一方で、悪い口コミでは、
- 1日は持たない
- そこまでゴッソリ汚れが取れるわけではなかった
- 味に種類があると良い
- 薬品っぽさがある
という意見も。
効果に関してはそこまで悪い口コミや意見なく、どちらかというと値上がりや味などに悪い印象を持った方が多くいました。
また、すっきり感はあるものの口臭が治ったかは疑問がある、という意見も少し。
ただ、これはに関してはゴッソトリノの使い方が間違っている可能性があるので、ゴッソトリノの正しい使い方を確認して行えばこれは解消するはずです。
すべての人に効果が確実にあるということはありませんが、それでも口臭予防や対策として優秀なことは確かなので、
少しでも口臭に悩んでいる人は試す価値はある口臭予防グッズだとおもいましたよ!
ゴッソトリノの特徴やメリット!口臭がひどい方こそおすすめな5つの理由
そもそも、ドラッグストアなどで売っている市販品では口臭対策や予防には限界があるのは知っていますか?
それは、市販品は次のような効果しか期待することができないからです。
市販品の口臭グッズ | 効果 |
---|---|
歯磨き | 口臭の原因になる雑菌をたった約25%しか除去できません。歯磨きは、いくら一生懸命しても効果が出づらいです。 |
マウスウォッシュ | 殺菌効果はありますが、口臭の原因になる雑菌がエサにする「タンパク質」までは除去できません。 |
口臭サプリ | サプリは口の中の雑菌に対して働きません。口臭の原因の約20%しか対策できないとされています。 |
そこでゴッソトリノの登場となるわけですが、では何故ゴッソトリノが口臭予防や対策におすすめできるのか。
実際に使用した私が5つの特徴やメリットをピックアップしてみました!
その5つがこちらです。
- 口臭の原因になる「タンパク質」を除去
- 成分が低刺激で口にやさしい
- 個包装の粉末なので持ち運びがラク
- 医薬部外品なのでしっかり効果が期待できる
- 使い切ってもOK!30日間返金保証でお試しできる
口臭の原因になる「タンパク質」を除去
ゴッソトリノは、口臭の原因となる雑菌がエサにする「タンパク質」もしっかり除去してくれます。
口臭の原因の多くは、口の中の雑菌が繁殖すること。
殺菌しきれなかった雑菌は、エサとなる「タンパク質」があれば、少量でもすぐに増殖してイヤなニオイを発するようになります。
市販の歯磨き粉・マウスウォッシュで口臭が改善しないのは、このように口の中のタンパク質の雑菌を殺菌するだけでの力がない可能性があるからです。
そのため、口臭対策をするなら口の中の雑菌がエサにする「タンパク質」も一緒に除去してあげる必要があります。
ゴッソトリノでは、このタンパク質も口でゆすぐことでしっかりと除去してくれるので、雑菌が増えるということもありません。
上記では口の中汚れがあった場合とない場合でゴッソトリノを使用したものです。
しっかりとタンパク質などの汚れが出ているのがわかりますよね。
このようにただ歯磨きなどをするだけではなく口臭の原因を根こそぎ落とすことが大切なわけです。
成分が低刺激で口にやさしい
ゴッソトリノは他のマウスウォッシュよりも低刺激なので、少し口の中に問題がある方でも安心して利用することができます。
マウスウォッシュの殺菌効果がいくら強力でも、口の中が歯周病だったり歯槽膿漏だったりすると刺激が強く使用することができません。
市販マウスウォッシュの種類によっては、すすぐだけで口の中が異常を感じるほど強い刺激があります。
このとき口内に炎症があると、口内炎などに繋がる恐れがあり、強い刺激のマウスウォッシュはおすすめできません。
口の中の雑菌をなくすために、口腔内の病気になっては意味がありませんよね。
その点ゴッソトリノは、口内への刺激が弱い古来から口臭に効能がある天然成分の10種類の植物成分と2つの有効成分を使用しています。
低刺激成分しか使っていないので、口内に強い刺激を与えずにしっかり殺菌してくれるのです。
個包装の粉末なので持ち運びがラク
ゴッソトリノは、マウスウォッシュには珍しく粉末状で個包装になっています。
そのため、軽くて持ち運びがラクです。
市販のマウスウォッシュは液体のものが多いので、お出かけで持ち歩くのに向いていません。
また、ゴッソトリノは個包装なのは衛生的です。
液体マウスウォッシュは、ずっと使っていると汚れてきて、衛生的にも良いとは言えないですよね。
いつでもどこでもマウスウォッシュでお口をリフレッシュしたいなら、粉末状で個包装のゴッソトリノがおすすめです。
医薬部外品なのでしっかり効果が期待できる
ゴッソトリノは医薬部外品なのでしっかりと効果が期待できます。
医薬部外品とは、厚労省に効能・効果が認められた成分が一定量配合されたもの。
民間療法で昔から使われていたような成分は科学的根拠がないので、医薬部外品にはなりません。
科学的根拠がないものは、効果も実感しづらいので、科学的根拠がある製品を使うことが大事です。
ゴッソトリノでは医薬部外品として「シメン-5-オール」「アラントイン」といった低刺激な殺菌・抗炎症成分が使われています。
この他にも、口臭を改善する天然由来の10種類の成分も配合されているので、しっかりと効果を実感することができるはずですよ!
配合されている成分の効果効能について後ほど詳しく解説します。
使い切ってもOK!30日間返金保証でお試しできる
ゴッソトリノは、到着後30日間なら返金できる返金保証が付いています。
返金したければ、電話または、お問い合わせフォームから連絡するだけでOK。
ゴッソトリノの箱を開封済みでも、全部使った後でも返金できますよ!
お問い合わせフォームには氏名・住所・メールアドレスと返金して欲しいと記入するだけなので簡単です。
ちょっと試してみたいけど…と悩んでいるなら、ゴッソトリノなら返金制度もありリスクなしで気軽に試すことができますよ!
ゴッソトリノに配合されている成分の口臭効果や効能!
ゴッソトリノには口臭予防や対策に効果的な成分が10種類以上配合されています。
ただ、どんな成分がどのような効果効能があるのか知りたい方も多いのではないでしょうか?
良い成分だけ言われても微妙ですからね。ここではそんなゴッソトリノに配合されている成分の効果効能をまとめてみました!
まずゴッソトリノに配合されている成分の一覧がこちらです。
シメン-5-オール、アラントイン、チャエキス、ウーロンチャエキス、ドクダミエキス、ワレモコウエキス、トウキエキス、ホップエキス、クマザサエキス、マスティック、ビワ葉エキス、キシリトール
そして上記の中でも直接口臭予防や口臭対策の有効成分として使用されているのが下記の2つになります。
- シメン-5-オール
- アラントイン
シメン-5-オールは殺菌効果がある
シメン-5-オールは、殺菌効果があり、口の中に繁殖する雑菌類を除去してくれる働きがある成分。
歯科業界でも注目されているIPMPと呼ばれる成分で、歯の間にたまる細菌が作るかたまり(バイオフィルム)に内部まで浸透して殺菌できます。殺菌力が強いですが、刺激は弱い特徴があります。
また、シメン-5-オールは口臭予防グッズに配合されていることが多いですが、雑菌の繁殖を抑えてくれるので、デオドラントクリームなども使われている優秀な成分です。
アラントインは抗炎症作用がある
アラントインは、抗炎症効果があり、口の中にある炎症を緩和してくれる働きがある成分。
コンフリー(ヒレハソウ)の根などの植物に含まれています。医薬品などにも含まれ、低刺激で炎症改善効果があります。
こちらは皮膚保護剤として使用されることが多く、リップやニキビ治療薬などに使われています。
ゴッソトリノの10種類の植物由来成分の効果効能
その他のゴッソトリノの10種類の植物由来成分の効能は次の通りです。
チャエキス
殺菌作用、消臭効果、抗酸化作用、抗炎症作用等があります。
ツバキ科の常緑大低木「チャノキ(茶の木)」の葉から抽出されるエキスで、医薬品や消臭製品に使われています。
味がお茶の葉の一種なので渋みを感じることがあります。
ウーロンチャエキス
消臭効能、酸化防止効果があります。
ウーロン茶から抽出したエキスには、ウーロン茶特有のポリフェノールが含まれています。
このポリフェノールは酸化を促進する酵素を阻害し、口臭の原因になる細菌が歯などに付着するのを防ぐ効果があります。
ドクダミエキス
抗炎症作用があります。
東アジアに生息するドクダミから抽出したエキスです。
ドクダミは漢方で十薬(じゅうやく)と呼ばれ、清熱・利水・消腫などの効能があります。ドクダミは細菌による炎症を改善します。
ワレモコウエキス
皮膚の保護、抗菌作用があります。
バラ科ワレモコウの根や根茎から抽出したエキスです。医薬品としても使われています。
トウキエキス
抗炎症、鎮静作用があります。
セリ科の多年草「当帰(トウキ)」の根から抽出したエキスです。
漢方や医薬品にも使われていて、炎症を抑えて鎮静化する効果が高いとされます。
ホップエキス
抗菌作用・鎮静作用があります。
アサ科のホップから抽出したエキスで、医薬品・ハーブ治療などで使われています。
雑菌の繁殖を抑える働きがあり、香味付としてビールの原料にもなっています。
クマザサエキス
抗炎症作用、抗菌作用、抗アレルギー作用等があります。
笹の一種であるクマザサ(隅笹)を抽出したエキスで、古くから薬草として使われています。
抗菌作用があり口内の雑菌の繁殖を抑える働きがあります。
マスティック
殺菌、抗菌作用等があります。
ギリシアのヒオス島のみに生息するとされるマスティック(マスティハ)の木から抽出したエキスです。
マスティックは、高級歯磨き粉などにも使われており、口中の雑菌の繁殖を抑える働きがあります。
ビワ葉エキス
抗炎症作用があります。
バラ科の常緑樹ビワから抽出したエキスで、漢方にも使われています。
皮膚や粘膜を保護して炎症を緩和させる働きがあります。
キシリトール
う蝕(歯が溶ける)予防効果、虫歯予防効果があります。
キシリトールは白樺や樫の木から抽出した甘みのある成分です。キシリトールは、歯の間にたまる雑菌(プラーク)を減少させ、虫歯の原因菌ミュータンス菌を阻害します。
また、虫歯を作る酸を中和する働きもあります。
成分 | 効能 |
---|---|
チャエキス | 殺菌作用、消臭効果、抗酸化作用、抗炎症作用等 |
ウーロンチャエキス | 消臭効能 |
ドクダミエキス | 殺菌効果 |
ワレモコウエキス | 皮膚の保護 |
トウキエキス | 鎮静作用 |
ホップエキス | 抗炎症作用 |
クマザサエキス | 抗炎症作用、抗アレルギー作用等 |
マスティック | 殺菌、抗菌作用等 |
ビワ葉エキス | 抗炎症作用 |
キシリトール | う蝕(歯が溶ける)予防効果、むし歯予防 |
ゴッソトリノの安全性や副作用は大丈夫?注意点について
ゴッソトリノの製造元は、福岡県にある「サン・クラルテ製薬」という製薬会社です。
サン・クラルテ製薬は医薬品・健康食品などを製造しており、安全で高品質な医薬品を製造・販売しています。
そのため、ゴッソトリノは「製薬会社が作ったマウスウォッシュ」であり、安心して使うことができます。
また、ゴッソトリノは低刺激な成分しか使っていないので、副作用は起きづらいです。
ですが、万が一次のような症状があるときは使用を中止して、メーカーに問い合わせしたほうがいいでしょう。
- 口内の炎症がひどくなったとき
- 歯茎などに異常を感じたとき
また、使用前に口の中に明らかに異常があるときは使わないほうがよいです。
例えば、口内に大きなデキモノがある、食べ物の味がおかしい、歯茎から血が止まらないといった症状があるときです。
特に、虫歯や歯肉炎などの病気がある場合は、ゴッソトリノを使う前に歯医者さんに行ったほうがよいです。
口内のトラブルが、口臭の原因になっていることもあるからです。
口内に異常がないのに口臭がする、といった方は「製薬会社が作ったマウスウォッシュ」で安全に口臭改善してくださいね。
ゴッソトリノを使用して分かった効果的な使い方はこれ!
口臭対策は、ただ歯磨きしたり、マウスウォッシュするだけでは改善するのが難しいです。
何も考えずにやっているとあまり効果が出ないのです。
それと同じでいくらゴッソトリノが良い口臭グッズといっても使い方を間違ってしまっては効果は半減してしまいます。
ここではゴッソトリノを実際に使用している私がゴッソトリノの効果的なおすすめの使い方についてご紹介いたします!
雑菌が増えやすいタイミングで使用する
ゴッソトリノの使う場合は雑菌が増えやすいタイミングで使用するようにしましょう。
最も多い口臭の原因は、唾液の減少により雑菌が口の中に増殖するため。
雑菌が増えることで化学反応が起こり、硫化硫黄・メチルメルカプタンといった悪臭を放つ成分が発生してしまうのです。
そこで口臭対策で大事なのが、口臭がヒドくなる前に雑菌を減らしておくことになります。
口臭の原因になる雑菌が増えやすいタイミングは次の通りです。
- 夜寝る前~朝起きるとき
- 食後30分後~
- 空腹時
- ストレス・緊張するとき
この口臭がしやすいタイミングの前にゴッソトリノで殺菌しておくと効果を実感しやすくなるので、しっかりとこのタイミングで使用するようにしましょう。
- 寝る前の歯磨き&でゴッソトリノですすぐ
- 食後30分後に歯磨き&ゴッソトリノですすぐ
- 空腹時にゴッソトリノですすぐ
- ストレス・緊張することがある前にゴッソトリノですすいでおく
ゴッソトリノの正しいすすぎた方や使用方法
ゴッソトリノの基本的な使い方は、コップ1杯の水に入れて15秒程度口をすすぐだけです。
口に水を入れたときにシッカリ口の中で水を上下左右に回します。
このときに水が歯の間を通ることを意識して、全部の歯に水が行き渡るよう回すのがコツです。
口の中でしっかり水を回せると、すすいだ後の水の汚れ方が変わってきます。
自分の口の大きさにあった量で調整してみてください。
さらに水ですすぐ
一度ゴッソトリノですすいだ後は、なるべくそのままにしておいたほうがよいです。
さらに水ですすぐとゴッソトリノの成分が口の外に出てしまい効果が出ないこともあるからです。
そのため、口をすすいだ後にゴッソトリノの成分を口の中に残す感覚ですすぐといいですね。
食べ物に注意する
いくら口臭に気をつけていても、対策しようがないものがあります。
それは、食べ物のニオイです。
次の食べ物は、口臭の原因になりやすいです。
- ニンニク
- ネギ類(玉ネギ、長ネギ)
- 乳製品(牛乳、チーズ)
特にニンニクは歯の間にはさまりやすく、独特な異臭を放ちやすい食べ物。
ネギ類も同様で食べた後のニオイが残りやすいく、乳製品は食べた後に悪臭を発生させるタンパク質を分解するので気をつけたいです。
もし、どうしても大切な用事があり口臭を意識しないといけない時は、ニオイがしやすい食べ物は出来る限り食べないようしましょう。
歯磨きも同時にした方が効果は高い
口臭をできるだけ減らしたいなら、ゴッソトリノのゆすぎ後に歯磨きをするとより口臭予防になります。
歯磨きでは歯ブラシで歯の中の大きな食べかすを取り除き、ゴッソトリノで細かい食べかすや雑菌を除去して仕上げます。
どうしても時間がないときは、歯磨きなしでゴッソトリノをしてもよいかもしれません。
ただ、歯磨きだけでは口の中の雑菌は約25%ほどしか殺菌できないという研究結果もあるのも事実です。
ですので、できれば普段の口臭ケアには歯磨き+ゴッソトリノの組み合わせをするようにしましょう。
せっかくゴッソトリノを使って口臭対策しても、口臭が出やすいことをしていると効果が出にくくなるので注意したいです。
その他に併用してやりたい口臭対策
歯磨きとゴッソトリノでさらにダメ押しでやっておきたい口臭対策をご紹介します。
水を少しだけ飲む
水を少しだけ飲むと口の中が潤い、唾液が分泌されて雑菌の繁殖が減ってきます。
そのため、口臭が気になる場面では、ペットボトルなどの水を常時持っているのがおすすめです。
口の中に唾液が減ってきたと思ったら、少しずつ水を飲むと口臭が防げます。
水以外では、雑菌のエサになる砂糖が入っておらず、トイレが近くならないノンカフェインの飲み物(麦茶など)などでも大丈夫です。
口を開いたままにしない
無意識に口が少し空いてしまう方は、口の中が乾く「ドライマウス」になりやすいです。
ドライマウスになると、口の中が乾いて唾液の量が減りやすいため、口臭がヒドくなる方が多いのです。
普段から舌が乾きやすい、水分が不足している感じがあるという方は、普段から口を開けていないか気をつけてみてください。
【最安値】ゴッソトリノの価格やお得に購入するための秘訣
口臭予防や口臭対策で是非1度は試して頂きたいゴッソトリノですが、最も気になるのその価格ですよね。
いくら良いマウスウォッシュでも高すぎては継続するのは難しいですし、負担になってしまいますよね。
そこでここではゴッソトリノの最安値やお得に購入する方法についてご紹介します。
結論:1番お得なのは公式サイトの「お口スッキリ実感コース」
まず結論ですが、最安値で最もコスパがよく購入できるのは公式サイトの「お口スッキリ実感コース」での購入です。(定期コース)
まずはこちらの表をご覧ください。通常価格とお口スッキリ実感コースの価格を比較したものです。
通常購入 | お口スッキリ実感コース | |
---|---|---|
初回価格 | 4,400円 | 1,380円 |
2回目以降 | 4,400円 | 3,300円 |
1日当りのコスト | 160円 | 78円 |
返金保証 | なし | 30日間 |
送料 | メール便400円 | 無料 |
※税別
このように定期購入の「お口スッキリ実感コース」が一番お得なのが分かると思います。
1日当りのコストも82円も違いますし、返金保証もお口スッキリ実感コースにはついてきますが、通常購入ではついていません。
それに送料も別途かかるので、実際にはもっと高くなってしまうのです。
確かにいきなり定期コースに申し込むのは不安があるかもしれません。
ですが、定期コースに申し込んでも大きなリスクになく、
- 初回1,490円(送料無料)で1箱(30回分)試せる
- 商品到着後30日間以内なら、開封済みでも使い切っても返品できる
- 休止、解約はWebのお問い合わせフォームからいつでも解約可能
上記のメリットを考えれば、最もお得に購入できるので購入するなら当サイトではお口スッキリ実感コースでの購入を推奨しております。
Amazonや楽天とも比較してみた
ゴッソトリノは公式サイト以外のネットショップでも、Amazonと楽天で購入することが可能です。
Amazon↓↓
楽天市場↓↓
ゴッソトリノをネット通販で購入するならどこで購入するのが一番安いかまとめてみました!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
価格 | 通常:4,400円 定期:初回1,380円 定期:2回目以降3,300円 |
4,306円 | 4,400円 |
1日当りのコスト | 78円 | 144円 | 160円 |
返金保証 | あり(30日間) | – | – |
比較してわかったのがやはりゴッソトリノを購入するなら公式サイトが最もお得だということ。
単品価格に関してはAmazonが100円ほど安いですが、返金保証も毎月が3,300円で購入できる定期コースなども一切ありません。
楽天に関しても同じなので、ゴッソトリノに関してはAmazonや楽天で購入するメリットはほとんどないかと。
それにAmazonでは在庫切れも頻繁しているみたいですし、楽天市場では転売者が売っていることもあります。
基本的なサポートなどに関しては原則として公式サイトからの購入じゃないと受けることもできないので、購入する場合は絶対に公式サイトからにしましょう。
市販で売っている販売店はない
ゴッソトリノは、ドラッグストアや一般の薬屋では売っていません。
ネット通販限定のマウスウォッシュです。
定期コースの休止・解約方法
定期コースは簡単に休止・解約できます。
ゴッソトリノのお問い合わせフォームにて、購入者情報と解約する旨を入力送信するだけです。
休止・解約時に解約理由など細かいことを書かなくてもいい入力フォームなので、面倒なことがないです。
お問い合わせフォームは24時間送信できるので、日中忙しい方でも安心です。
ゴッソトリノと市販マウスウォッシュを比較してみてた!
ゴッソトリノはマウスウォッシュとしてとても優秀です。
ただ、ゴッソトリノと市販のマウスウォッシュは何が違うのか気になりませんか?
そこで、ここでは市販マウスウォッシュで大きくシェア・人気がある「リステリン」と「GUMデンタルリンス」と徹底比較してみました。
まずゴッソトリノの製品の情報を御覧ください。
ゴッソトリノ | |
---|---|
製造元 | サン・クラルテ製薬 |
製造 | 日本 |
成分 | 精製水,エタノール,ソルビトール液,キシリトール,茶エキスー1,アラントイン,メントール,シメンー5-オール,ステビアエキス,ウーロン茶エキス,ホップエキス,ドクダミエキス,トウキエキス-1,ワレモコウエキス,ビワ葉エキス,クマザサエキス,BG,無水エタノール,無水クエン酸,クエン酸Na,カラメル,メチルパラベン,香料 |
容量 | 1箱30包 |
価格 | 初回1,380円~ 2回目以降3,300円~ |
成分は、有効成分であるシメン-5-オール、アラントインと10種類の植物由来の口臭予防成分がメインです。
どれも医薬部外品の成分なので効果は高く、低刺激で安全性も高い成分です。
ゴッソトリノはマウスウォッシュとしてはかなり贅沢な成分を使っていると言えます。
ゴッソトリノ VS リステリン トータルケアプラス
リステリンはマウスウォッシュ市場で最も存在感がある製品です。
10種類以上のバリエーションがあり、風味や虫歯予防・ホワイトニングなど目的別で配合成分が違っています。
ここでは、リステリンの中でも人気シリーズで最も効能が幅広いオールインワンタイプの「トータルケアプラス」を取り上げて比較しました!
名称 | ゴッソトリノ | リステリントータルケアプラス |
---|---|---|
パッケージ | ![]() |
![]() |
製造元 | サン・クラルテ製薬 | ジョンソン&ジョンソン(米国) |
製造 | 日本 | 中国など |
成分 | 精製水,エタノール,ソルビトール液,キシリトール,茶エキスー1,アラントイン,メントール,シメンー5-オール,ステビアエキス,ウーロン茶エキス,ホップエキス,ドクダミエキス,トウキエキス-1,ワレモコウエキス,ビワ葉エキス,クマザサエキス,BG,無水エタノール,無水クエン酸,クエン酸Na,カラメル,メチルパラベン,香料 | エタノール,ソルビット液,香料,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール,塩化亜鉛,イソプロピルメチルフェノール,安息香酸,サッカリンナトリウム,スクラロース,安息香酸ナトリウム,赤102,青1 |
味 | ミント系 | クリーンミント |
価格 | 初回1,380円~ 2回目以降3,300円~ |
1,440円~ |
容量 | 1箱30包 | 1000ml、500ml、100ml |
効果 | 口臭、抗炎症 | 口臭、歯肉炎、着色汚れ、ネバつき、虫歯、口内の不快感 |
回数 | 30回 | 約50回(1000ml) |
口内への刺激 | ◎低刺激 | ✕強い刺激 |
コスパ | △やや高め | ○安い |
殺菌力 | ○高い | ◎かなり高い |
子供 | ○使える | ✕使えない |
リステリントータルケアプラスは、リステリンの中でも最も強い効能があるシリーズです。
口臭だけでなく歯肉炎、着色汚れなどの効能もあります。ですが、それだけに成分の刺激が強すぎます。
ゴッソトリノは爽やかな口当たりに対して、リステリンは口の中に機械のオイルを入れたような異物感がありました。
これでは口の中がおかしくなってしまう気がします。(これがクセになる方も多いようですが)
なぜリステリンに強い刺激があるかというと、溶剤の「エタノール」や溶解補助剤(水に溶けるのを助ける)「ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール」が関係しているようです。
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールは、界面活性剤で水と油を混ぜ合わせる石鹸のような役割をしています。
口の中にある脂分などをごっそりと殺菌する目的なのかもしれませんが、ちょっと刺激が強すぎる感じです。
子供(幼児)が使えないという注意書きも気になるところです。
口内炎ができやすい方や強い刺激に弱い方は、リステリンはやめておいたほうがいいです。
ゴッソトリノ VS GUMデンタルリンス
次にマウスウォッシュで高シェア・人気が高い「GUMデンタルリンス」です。
GUMデンタルリンスには味の違う「レギュラー」「ノンアルコール」「爽快タイプ」の3種類があります。ここではベーシックな「レギュラー」と比較してみました!
名称 | ゴッソトリノ | GUMデンタルリンス |
---|---|---|
パッケージ | ![]() |
![]() |
製造元 | サン・クラルテ製薬 | サンスター |
製造 | 日本 | 日本 |
成分 | 精製水,エタノール,ソルビトール液,キシリトール,茶エキスー1,アラントイン,メントール,シメンー5-オール,ステビアエキス,ウーロン茶エキス,ホップエキス,ドクダミエキス,トウキエキス-1,ワレモコウエキス,ビワ葉エキス,クマザサエキス,BG,無水エタノール,無水クエン酸,クエン酸Na,カラメル,メチルパラベン,香料 | 濃グリセリン,エタノール,香料,サッカリンNa,POE硬化ヒマシ油,塩化セチルピリジニウム(殺菌剤CPC),グリチルリチン酸2K,塩化ベンザルコニウム,クエン酸Na,無水クエン酸,ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル,DL-PCA塩 |
味 | ミント系 | ハーブミント |
価格 | 初回1,380円~ 2回目以降3,300円~ |
1,080円~ |
容量 | 1箱30包 | 960ml、500ml、250ml、80ml |
効果 | 口臭、抗炎症 | 口臭、歯周病 |
回数 | 30回 | 約96回 |
口内への刺激 | ◎低刺激 | △やや刺激あり |
コスパ | △やや高め | ○安い |
殺菌力 | ○高い | △弱め |
子供 | ○使える | △控えたほうがよい |
GUMデンタルリンスの使用感はやや刺激があるものの、使い心地は悪くありません。
それでも、やや強めの刺激を感じます。
成分の濃グリセリン・エタノールの刺激によるものと思われますが、慣れていないとやや違和感を感じるかもしれません。
GUMデンタルリンスの有効成分には、マウスウォッシュでよく使われる次の成分が入っています。
- CPC(塩化セチルピリジニウム)
- BKC(塩化ベンザルコニウム)
CPC・BKCは、口の中で浮遊している雑菌に対して殺菌効果が高いです。
ですが、口臭の原因になる歯茎の間にくっついた雑菌・バイオフィルムに対しては破壊力は弱い印象です。
一旦作られたバイオフィルムは、外から攻撃してもあまり効き目がなく、中で雑菌がどんどん増殖していきます。
そのため、強い口臭を対策する場合は、ちょっと成分が弱いかもしれません。
まだ口臭がそれほど強くないなら、GUMデンタルリンスを使っても良いかもしれません。
確実に口臭を予防・改善したいなら、ゴッソトリノを使ったほうが良さそうです。
ゴッソトリノと市販マウスウォッシュは結局どちらがおすすめ?
ゴッソトリノと市販マウスウォッシュのどちらを選ぶといいかは、口臭をどこまで徹底対策をしたいかによります。
市販マウスウォッシュは、刺激が強すぎたり殺菌の効果が足りない製品が多いです。
口臭はまだひどくなっていないと自分で思う方は、まずは市販品で試してみてもいいかもしれません。
ただし、口臭は自分では分かりづらく、他人から口のニオイがしてくるだけで印象はかなり悪くなりがちです。
そのため、口臭が職場の方や家族・友人に嫌がられないか心配な方は、ゴッソトリノでしっかりケアすることをおすすめします。
ゴッソトリノを使用して感じたデメリット
メリットが多いゴッソトリノですが、ゴッソトリノを使っていて困った!というデメリットもいくつかありました。
それがこの3つです。
- 水・コップが必要
- 歯磨き粉に比べて割高
- 口の中が汚いのが見えてしまう、恥ずかしい
水・コップが必要
ゴッソトリノを使うときに若干面倒なのが、水とコップが必要なことです。
外出先でゴッソトリノを使おうと思っても、水とコップがないと口がすすげません。
これはちょっと不便ですよね。そこで、裏技?をご紹介します。
まずミネラルウォーターのペットボトルを買ってきます。
そしてゴッソトリノを直接口の中に入れ、ミネラルウォーターを飲んで口の中で混ぜ合わせます。
かなり無作法にも見えますが…誰もいないトイレの洗面所でこっそりやるなら問題ないと思います!
ただし、口をゴッソトリノの包装につけるときに唇を切らないよう注意してくださいね。(製品にも注意書きがあります)
歯磨き粉に比べて割高
ゴッソトリノは医薬部外品の効能成分に加えて、低刺激の植物由来成分が使われているため価格帯が高めです。
初回1,380円~、2回目以降は3,300円ですが、これに対して、医薬部外品の口臭対策歯磨き粉は、およそ1,000円~です。
医薬部外品の製品はどうしても値段が高めになってしまいます。
ですが、これで口臭をなくせるなら、値段的に高くはないとも言えます。
しかも、ゴッソトリノは初回に限り、30日間の返金保証も付いているので効果があるのか試すことができますからね。
口の中が汚いのが見えてしまう、恥ずかしい
ゴッソトリノの効果が出すぎて困る、というクレームがあります。
すすいだ水が汚すぎて、周りの人が引いてしまう…といったものです。
誰でも洗面所で、汚い水を吐き出していたらビックリすると思います。
私だったらかなり恥ずかしいので、1人のときしか使えないかもしれません。
ですので、会社のトイレの洗面所などでゴッソトリノを使うなら、他の人があまり見ていないときに使ってください。
【Q&A】ゴッソトリノに関するよくある質問に答えます!
ここではゴッソトリノに関するよくある質問をいくつかピックアップして紹介します!
気になる疑問があればチェックして頂き参考にしてみてください。
使ったときに出てくるカスは何ですか?
口臭の原因になる雑菌がエサにするタンパク質を吸着したものです。
どんな味がしますか?苦いですか?
ミント系のやさしい味です。少し渋みを感じる方もいるかもしれません。市販マウスウォッシュ独特なニオイや、鼻にツンと来るような刺激はなく、子供からご高齢の方でも使えます。
タバコを吸っていても大丈夫か
タバコのニオイはかなり強烈なので、完全に除去するのは難しいかもしれません。ちょっと吸うだけの方なら大丈夫なこともあります。ただ、他のマウスウォッシュでも同様ですが、タバコで付いたヤニなどの成分を除去するのは難しいです。歯ブラシとマウスウォッシュを併用して丹念に口の中を清潔にすることが大切です。
口臭対策の歯磨き粉との違いは?
歯磨きは、歯ブラシで歯の隙間に挟まった食べかすなどを除去しますが、殺菌効果が高くないです。歯磨きでは口の中の雑菌の約25%ほどしか除去できないとされています。口臭対策の歯磨き粉には、泡立ちを良くする発泡剤や歯をツルツルにする研磨剤などが含まれています。これらの泡立ち効果や研磨剤で歯がキレイになった感じがしますが、雑菌除去の面では力不足なのです。そのため、歯磨き後にゴッソトリノで歯茎などの表面にいる雑菌をしっかり殺菌することが大切です。
ゴッソトリノまとめ!おすすめな人とおすすめでない人
ゴッソトリノをおすすめできる人とできない人を最後にまとめてみました。
- 口臭をしっかり対策したい方
- 歯磨きやマウスウォッシュをいくらやっても効果が出ない方
- 市販のマウスウォッシュが苦手な方
- お子さんの口臭を改善したい方
- 口の中の刺激に弱い方
- 外出先でも口臭対策をしたい方
- 現在、歯肉炎・虫歯がある方(病院に行ったほうがいいです)
- 弱い刺激より強い刺激が好みの方
- ゴッソトリノだけで口臭改善しようと思っている方(歯磨きも必要です)
- 多少口臭がしても気にならない方
ゴッソトリノは、歯磨きやマウスウォッシュを頑張っても効果が出なかった方におすすめのマウスウォッシュです。
マウスウォッシュは刺激が強い方が効き目があると思われがちですが、口の中の皮膚はそれほど強くありません。
口臭が気になっているのに、わざわざ口の中を荒らすようなことはしないほうがいいです。
ゴッソトリノは2つの有効成分と天然由来成分で低刺激に口内をしっかり殺菌してくれるので、刺激がなくても効果を実感しやすいのです。
初回限定なら30日間の返金保証も付いているので気軽に試せるのもおすすめのポイントですよ!
もし、ここで口臭をしっかり改善したいという方は、ゴッソトリノで口臭改善の効果を体験してみてください。